 同仁堂七宝美髯丸
|
★同仁堂七宝美髯丸 http://www.001kanpou.com/view/1622/ 同仁堂七宝美髯丸は北京同仁堂から造られた赤褐色の水蜜丸で、味が微苦です。七宝美髯丸は滋補肝腎(肝と腎の冷やす力(陰)を補充し、機能を高めること)、益精血の作用があります。肝腎両虚による若白髪、歯茎が動く、遺精、寝汗、腰が重い、下り物、筋骨痿弱(肢体が萎えて動けなくなる病証)、腰・腿がだるい、帯下清稀などに用いられます
|
 同仁堂十全大補丸
|
★同仁堂十全大補丸 http://www.001kanpou.com/view/1524/ 同仁堂十全大補丸(じゅうぜんだいほがん)は「十全大補湯(じゅぜんだいほとう)」に基づいて黄耆(オウギ)、芍薬(シャクヤク)など10種類の植物性生薬を丸剤にしたもので、貧血症、産後・病後の回復促進、虚弱体質、胃弱、食欲不振、婦人諸症(月経不順、月経痛、冷えこみ)の改善を目的としております。
同仁堂十全大補丸は病後や産後、手術後など、衰弱した身体の改善に効果があるため、現在では、西洋医学の医師にも幅広く使用されるようになった漢方薬です
|
 同仁堂金匱腎気丸(大蜜丸)
|
★同仁堂金匱腎気丸(大蜜丸) http://www.001kanpou.com/view/1588/ 同仁堂金匱腎気丸(大蜜丸)は腎虚による症状に用いられる漢方薬です。3世紀の初め、中国東漢時代の名医・張仲景の著した医学書「金匱要略(きんきようりゃく)」の中に、「腎気丸」として記載されている薬のことで、「八味丸」又は「八味地黄丸」の名称で、古くから用いられています。
同仁堂金匱腎気丸(大蜜丸)は北京同仁堂から造られた黒褐色の大蜜丸で、味が甘・苦です。金匱腎気丸は滋陰(潤し、冷やすカ(陰)を補充すること)、補腎(腎の機能を高めること)の作用があります。腎機能低下による疲れやすくて、尿量減少、または多尿でときに口渇がともなう頭痛、下肢痛、しびれ、頻尿、排尿困難、冷え症、むくみ、老人のかすみ目、かゆみなどに用いられます。
|
 同仁堂五子衍宗丸
|
★同仁堂五子衍宗丸 http://www.001kanpou.com/view/1648/ 同仁堂五子衍宗丸は北京同仁堂から造られた茶褐色の水蜜丸で、味が甘・酸・微苦です。五子衍宗丸は補腎(腎の機能を高めること)、益精(精子を補充すること)の作用があります。腎虚による腰がだるくて痛み、インポテンツ、遺精、早漏、男性不妊などに用いられます。
|
 同仁堂知柏地黄丸(大蜜丸)
|
★同仁堂知柏地黄丸(大蜜丸) http://www.001kanpou.com/view/1599/ 知柏地黄丸は、漢方の古典といわれる中国の医書『医宗金鑑[イソウキンカン]』に収載されている薬方です。日本でもよく知られている「六味地黄丸[ロクミジオウガン]」に清熱作用に優れ、身体を潤す作用がある知母(ちも)と、腎の衰えからくる身体内部の熱を静める黄柏(おうばく)を配合しています。計8つの配合生薬により、腎の精を補って、陰液を増やすことで、こうした症状に効き目を発揮します。
同仁堂知柏地黄丸(大蜜丸)は北京同仁堂から造られた黒褐色の大蜜丸で、味が甘・酸・苦です。本商品は滋陰(潤し、冷やすカ(陰)を補充すること)、降火(上った熱を下げること)の作用があります。陰虚火旺(久病により腎陰を損傷すると反対に陽が高ぶり熱を生ずる)、潮熱(潮水が満ちるように全身にみなぎる熱のこと)、寝汗、口が渇く、喉が痛い、耳鳴、遺精、小便短赤に用いられます。
|
 同仁堂知柏地黄丸
|
★同仁堂知柏地黄丸 http://www.001kanpou.com/view/1527/ 同仁堂知柏地黄丸は、「疲れやすい」「排尿困難」「むくみ」といった、高齢者によく見られる症状に効き目がある六味地黄丸に、清熱作用に優れ、身体を潤す作用がある知母(ちも)と、腎の衰えからくる身体内部の熱を静める黄柏(おうばく)を配合しています。計8つの配合生薬により、腎の精を補って、陰液を増やすことで、こうした症状に効き目を発揮します
|
 同仁堂鎖陽固精丸
|
★同仁堂鎖陽固精丸 http://www.001kanpou.com/view/1591/ 同仁堂鎖陽固精丸は北京同仁堂から造られた黒褐色の大蜜丸で、やや匂いがあり、味が苦です。鎖陽固精丸は温腎(腎臓を温めること)、固精(精の漏れを改善すること)の作用があります。腎虚、腰・膝がだるい、眩暈、耳鳴、倦怠感に用いられます
|
 同仁堂六味地黄丸(大蜜丸)
|
★同仁堂六味地黄丸(大蜜丸) http://www.001kanpou.com/view/1602/ 同仁堂六味地黄丸(大蜜丸)は効果の確実性に優れで、腎臓機能低下、虚弱体質、寝汗、性機能低下、肉体疲労、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良などの症状がある人におすすめです。糖尿病にも効果があります
|
 同仁堂人参固本丸
|
★同仁堂人参固本丸 http://www.001kanpou.com/view/1647/ 同仁堂人参固本丸は北京同仁堂から造られた黒褐色の大蜜丸で、味が甘・微苦です。人参固本丸は滋陰(潤し、冷やすカ(陰)を補充すること)、益気(気を補充すること)、培元固本(体質を安定し、活力を養うこと)の作用があります。脾腎元気不足による身体は痩せて弱い、気短、心悸、腰痛、耳鳴り、陰虚咳き、自汗、盗汗、大便乾燥、小便赤黄に用いられます。
|
 同仁堂河車大造丸
|
★同仁堂河車大造丸 http://www.001kanpou.com/view/1436/ 同仁堂河車大造丸は北京同仁堂から造られた黒褐色の大蜜丸で、やや香りがあり、味が苦・甘です。本商品は滋陰(潤し、冷やすカ(陰)を補充すること)、清熱(熱邪を解消すること)、補腎(腎の機能を高めること)、益肺(肺の働きを高めること)の作用があります。肺腎両虚、潮熱、寝汗、遺精、咳嗽、足や腰がだるいなどに用いられます。
|
 同仁堂参茸三腎カプセル
|
★同仁堂参茸三腎カプセル http://www.001kanpou.com/view/1643/ 同仁堂参茸三腎カプセルは北京同仁堂から造られたカプセル漢方薬です。参茸三腎カプセルは補腎(腎の機能を高めること)、壮陽(陽気を補充すること)、益精(精子を補充すること)の作用があります。腎虚、気血不足によるめまい、耳鳴り、腰や足のだるくて痛み、不眠、健忘、遺精、早漏、精子が少なくて不妊症、性機能低下、勃起不全、前立腺炎、尿頻などに用いられます。
|
 同仁堂生脈飲(人参方)
|
★同仁堂生脈飲(人参方) http://www.001kanpou.com/view/1639/ 同仁堂生脈飲(人参方)北京同仁堂から人参(にんじん)、麦門冬(ばくもんどう)、五味子(ごみし)を原材料として造られた浅い黄褐色の液体で、香りがあり、味が甘・微酸です。生脈飲(人参方)は益気(気を補充すること)、養陰(冷やし潤す力を補充すること)、生津(唾を出させてノドの渇きを取ること)の作用があります。虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え性、発育期の滋養強壮に用いられます
|