褥瘡--創面環境調整 |
|
壊死組織除去作用 (えしそしきじょきょさよう) |
細胞が死んでしまった組織を傷から取り除く作用のことをいいます。この作用によって、傷に感染が起こりにくくなり、傷が治りやすくなります。 |
|
カデキソマー・ヨウ素 (カデキソマー・ヨウそ) |
細菌を不活化する作用のあるヨウ素を有効成分とする塗り薬です。また、カデキソマーが持つ特殊な作用により、ヨウ素を徐々に放出するとともに、傷口からにじみ出た体液や膿などを吸収するはたらきもあります。なお、体液が少ないときに使用すると、傷の表面が乾燥して治りにくくなります。また、ヨウ素を含んだ製品でアレルギーの出る人は、使用にあたり注意が必要です。 |
|
デキストラノマー |
ビーズの形をした素材の塗り薬であり、グリセリンなどと混ぜてのり状にして使用します。傷からにじみ出た体液などを吸収するとともに、細菌や要らなくなった体液などを除去します。体液が多いときに適しているため、少ないときに使用するとかえって傷の表面が乾燥して治りにくくなります。 |
|
フィブリノリジン・デオキシリボヌクレアーゼ配合剤 (フィブリノリジン・デオキシリボヌクレアーゼはいごうざい) |
褥瘡によってできたかさぶたや死んでしまった皮膚組織などをとりのぞくパウダー状の塗り薬です。また、牛の血液などを原料としているため、過去に牛からの抽出物にアレルギー反応をおこしたことのある人は、注意が必要です。 |
|
ブロメライン |
パイナップルから採取した、たんぱく質を分解する酵素を有効成分とする塗り薬(複方片仔廣痔瘡軟膏)であり、傷口のかさぶたや死んでしまった組織をとりのぞきます。また、強い刺激作用があるので、白色ワセリンなどを塗って周囲の皮膚を保護するなどの配慮が必要です。 |
|
スルファジアジン銀 |
細菌を不活化する作用を持つ塗り薬です。また、細胞が死んでしまった皮膚組織をやわらかくし、はがれやすくするはたらきもあります。 |
|
硫酸フラジオマイシン・トリプシン |
細菌を不活化する作用を持つ塗り薬です。また、細胞が死んでしまった皮膚組織をやわらかくし、はがれやすくするはたらきもあります。 |